更生保護に特化し、専門的に研究する学会 日本更生保護学会

日本更生保護学会

文字サイズ
  • トップ/トピックス
  • 学会概要
  • 会長挨拶
  • 日本更生保護学会会則
  • 会員募集
  • 学会誌
  • バックナンバー目次
  • 投稿について

2022年11月04日

標記大会参加申込の受付は終了しておりますが、

①参加費を納入され参加申込をしていない方
②参加申込をして参加費を納入していない方

が多数発生しております。

当日、会場にお越しいただいても確認作業に時間を要し、確認が取れない場合には参加をお断りする場合がありますので、参加を予定している会員の皆様におかれては今一度ご確認願います。

2022年09月30日

8月17日付けで掲載しました本年度の更生保護学会第11回大会は、
対面方式で実施することになりましたのでお知らせします。
同大会の詳細は、下記お知らせのとおりです。

2022年11月04日



大会参加申込の受付は終了しました。


日本更生保護学会第11回大会を以下の日程で開催する予定です。

今般の新型コロナウイルスの感染状況が流動的な中での実施計画です。

したがって今後、状況によりリモートなど開催方法を変更する場合があることも御承知おき下さい。



□日  時:令和4年12月3日(土)・4日(日) 


□場  所:立命館大学衣笠キャンパス


※9月末の時点で対面・ウエブいずれかの実施方法について決め、ホームページ上に掲示します。


□申込方法:こちら(https://forms.gle/vh8UeT5xToM3L5rE6)から、

      お申込ください。

      郵送・FAX等での受付は行いません。

      申込受付後、必要なことは順次事務局から学会ホームページや

      申込の際に登録されたアドレスにメール等にてご案内いたし

      ます。


□参 加 費:2,000円。(情報交換会は開催しません。)

      お手元にあります振込用紙により年会費に合わせ大会参加費

      を振込ください。


□締 切 り:10月31日(月)



※本大会は会員のみ参加できます。一般参加はできませんので、御承知置きください。

※申込により当学会が取得した個人情報については大会運営以外での利用はいたしません。

※詳しくは、下記大会概要をご覧ください。





日本更生保護学会第11回大会概要、自由研究発表の募集について
第3回 更生保護学研修会について

2022年08月24日

日本更生保護学会研究奨励賞候補者の募集について


 日本更生保護学会では、設立10周年を記念して、「日本更生保護学会研究奨励賞」を創設しました。研究奨励賞は、若手会員の独創的かつ先駆的な研究業績に対して、これを表彰することにより、更生保護学研究のより一層の活性化と発展を目指そうとするものです。
 研究奨励賞の対象となる研究業績は、公表(出版・刊行)された著書又は研究論文であり、具体的には次のとおりです。

 1 著書・論文の発行・発表時に日本更生保護学会の会員であり、原則
   として40歳未満であること。
 2 著書・論文は表彰年度の前年度までの3年間(※1)に発行・発表
   されたものであること。
 3 著書の場合は、単著、あるいは数名での共著であること。
 4 論文の場合は、単著であることが望ましいが、共著論文の場合には、
   筆頭著者であること。

 つきましては、研究奨励賞の対象となる研究業績を募集いたします。研究奨励賞に相応しいと考えられる研究業績について、自薦・他薦のどちらでも構いませんので、是非、ご応募ください。著書では、著者名、書名、出版社名、出版年を、論文では、著者名、論文タイトル、掲載誌名、該当ページを明記してください。また、他薦の場合には、著者の年齢が不明であっても構いません。
 ご応募いただいた研究業績は、選考委員会で受賞候補を選考し、常務理事会が審査の上で決定することになります。受賞した研究業績については、総会において、賞状及び副賞10万円が贈呈されます。

 応募の締切りは令和4年9月30日(金)、応募先は日本更生保護学会事務局(gakkaishi@kouseihogo-net.jp)です。ご応募をお待ちしております。

 ※1:2019年4月~2022年3月
更生保護学 事典

2021年12月10日

日本更生保護学会では、設立10周年を記念して、令和3年12月4日、「更生保護学事典」を刊行しました。
更生保護学事典は、更生保護に関する理論と実践を網羅した、本邦初の更生保護に関する事典です。
保護観察官、社会復帰調整官、保護司など更生保護に携わるすべての人必携の書です。

添付のチラシから本事典を注文すると、期間限定の特別価格で購入できます。
「更生保護学事典」チラシ・申込用紙
kyoto2020.jpg

2020年01月28日

第14回国際連合犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)
 の参加登録について


 令和2年4月20日(月)~27日(月)までの間、国立京都国際会館において第14回国際連合犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)が開催されます。京都コングレスの詳細についてはこちら
 http://www.moj.go.jp/KYOTOCONGRESS2020/

 参加登録につきまして国連薬物犯罪事務所(UNODC)のHPにて
参加要件等が公表されております。
 https://www.unodc.org/congress/?lf=1&lng=en

 なお、参加には事前登録が必要です。(申込締切:令和2年2月10日)
詳細につきましては上記HPをご参照ください。

20191218.jpg

2019年12月18日

「更生保護学研究」15号を発送しました!

12月21日(土)までにお手元に届かない場合は、お手数ですが学会事務局までご連絡ください。また、転居・転属などで住所等の変更がある方も事務局までお申し出ください。

日本更生保護学会 変更届
日本更生保護学会 退会届
haraikomi

2019年09月26日

年会費および大会参加費等の郵便振替口座について
学会事務局より送付した郵便払込票が見当たらない場合は
以下の口座へご入金ください。
*口座記号 00110-5
*口座番号 486321
*加入者名 日本更生保護学会
※備考欄に会員番号,入金内訳(年会費・大会参加費など)
 をご記入ください。

会員番号がご不明の場合は空欄で結構です。
その他ご不明なことがございましたら学会事務局までお問い合わせください。

払込票サンプル
14

2019年08月01日

「更生保護学研究」14号を発送しました!

転居及び転属先不明で返送されたものを事務局で保管しています。

お心当たりのある方、転居・転属などで住所等の変更がある方は
事務局までお申し出ください。

日本更生保護学会 変更届
日本更生保護学会 退会届
13

2018年12月13日

「更生保護学研究」13号を発送しました。

転居・転属などでご住所が変更になった場合は、お早めに、事務局までお申し出ください。

  • 学会概要
  • 日本更生保護学会会則
  • 会員募集
  • 学会誌
  • バックナンバー目次
  • 投稿について
PAGETOP

Copyright(c) 2012 日本更生保護学会 All Rights Reserved.